『ジャンク』はセカイモンでf30403568673から出品され、308の入札を集めて 今までに、9180.00円で落札されました。即決価格は9180.00円でした。決済方法はに対応。京都府からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
ご覧いただきありがとうございます。
・バーミンガムスタイルのフライリール イナガキ テュフォン(Tueffone)です。発売当時の数十年前に予約して渋谷店で購入しました。
・バッキングライン少々、DT3フルラインくらいが丁度よいです。
・直径約68ミリ 幅約35ミリ(ハンドル含まず) 118g
・背面のプレートを45°回転すると簡単に外れスプールを取り出せます。手のひらを当てて押しながら回します。
以下ジャンクの理由を含めまして、注意点を記載します。特に ドラグについては場合によっては 釣り 自体に影響を与えかねませんので よくお読みください。
●外観、付属品
全体的に多少の擦り傷があります。深い傷は少ないので触った感じは スベスベ しています。
確かバンブーロッド用の薄型リールシートだったと思います。替えのリールフット、ケース等付属品はありません。
●プレートはきっちり取り付けできますが、期せずしてうまく嵌っていないと外れることがあります。不具合ではありません。取り付けの際はラインがはさまっていないか目視して、きっちり付いていることを確認してください。(一度外れてしまい川の中に落としたことがありますので、特にお伝えしたい事柄です。)
●ドラグが効きません。
スプールの回りは非常にスムーズですが、内部部品のドラッグがかかる爪が折れています。そのためクリック音がなくドラグがききません。またラインを強く引くとバックラッシュしやすいです。
インスプールのためハンドドラグ、パーミングもし辛いです。
イナガキ社に問い合わせしたところ、すでに部品調達できず修理不可との回答でした。ただしダイワのフライリールの部品と同形のため、それがあれば修復できるかもしれないとのことです。または3 Dプリンターや 金属加工ができる方であれば 部品を再作成することができるかもしれません。部品交換自体は簡単です。
リールはラインの置き場所であれ。。。リールファイトなどせず、森の中で渓魚と戯れるのならば、何も鳴らない静寂さも良いかもしれません。
以上よりジャンクとしましたが価値ある一品だと思いますのでそれなりの価格にしております。しばらくの間はお値引きは考えていません。
出品にあたり 隅々まで 清掃し 注油、増し締めを行っております。
リサイクル梱包材にてお届けします。
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##フィッシング##リール
Update Time:2025-07-19 11:08:20